2012年4月3日 / お知らせ
さて、伊賀市神戸地区(かんべちく)におきましては、農業集落排水事業により、平成25年1月より排水供用開始となります。
*農業集落排水事業とは*
都市部では多くが公共の下水道に接続されていますが、農村部では未だ下水排水の事業が立ち遅れています。
ところが、農村地域では農業用水路が生活排水の受け入れ先となっており、食の安全・安心の確保、農業生産の安定のためには、農業基盤と一体的な汚水処理施設の整備が不可欠。
(◎農林水産省資料より抜粋)
そのため、自治体では順次、農村地区にも下水設備を整えていっています。
<参考>
◎伊賀市農業集落排水事業について
この事業に伴い、住宅の外側までは伊賀市が工事をしてくれますが、公共枡から宅内配管工事は各人の手配で段取りしなければなりません。
接続は平成24年10月1日から可能です。
まだまだ期間があるように感じますが、神戸地区全域の世帯の工事ですので、夏以降工事が混み合うことが十分予測されます。
また、浄化槽から下水道への切り替えを機に、水廻りのリフォームもおすすめしております。
○セパレートキッチン→システムキッチン
○和式トイレ→ウォシュレット付洋式トイレ
○タイル貼りの風呂→高保温システムバス
ここ数年、住設機器の発展はめざましく省エネ・快適さの点では花丸。
パナソニック・クリナップ・TOTO・・・など、ご予算にあわせて、お客様のニーズにあった商品をご提案させていただきます
工事が混み合う前にぜひ、ご検討を
≪当社施工例≫
⇒
⇒
⇒